投資を始めれば遅かれ早かれ失敗に直面します。
人によっては損失を出したことが悔しくて心の平静を失うでしょう。
(私は悔しすぎて夜眠れない日が何度もありました。。)
投資で失敗する人を見ていて気付くのが
皆が同じようなパターンで失敗しているということ。
今回は、株式の運用を始めた人が
やりがちな失敗パターンを3つご紹介します。
自分がどれかのパターンにハマってないか
注意することで失敗も未然に防げます。
1.下降トレンドでナンピンして塩漬け
投資初心者の方には専門用語があって分かりにくいかもしれませんので
言葉の説明から
下降トレンドとは、株価が長い期間中、
右肩下がりに下がっている状態のことを言います。
株式に関しては、基本は買いから入るので、
もし、買った株の株価が下降トレンドとなっている場合は、
思惑から外れた値動きになっていると言えます。
ナンピンとは、持っている株が含み損を抱えている状態で
さらに株を買い増すことを言います。
ナンピンの考え方としては、より安い値で株を増やせるので
一見、合理的な方法に見えますが、
思惑と外れている状態で、さらに株価を買い増す行為は、
計画的な対応ではなく、損失を上乗せする結果になることが多いです。
さらに厄介なのが、ナンピンをすることで
心理的に損失を確定させることが、より辛くなってしまうことです。
塩漬けとは、損失を確定させることが出来ずに、
含み損を抱えた株を持ち続けている状態のことを言います。
塩漬け状態で待てば、
いずれは株価がまた上がって戻ってくるかもしれませんが、
株価が戻ってこない間は、資金が凍結された状態になり、
他の投資チャンスを逸していることになります。
このように儲けるチャンスを逸することを機会損失と言い、
実際に資金が減っているわけではありませんが、
本来儲けることのできるお金が入らないことが資金の損失と同じという考え方になります。
2.戻ってきたところで、すぐ売ってしまう
買った株が思惑とは逆に下がってしまうことはよくあることです。
その下落があらかじめ想定した範囲内ならば
そのまま株を保持して、株価が上がってくるのを待つのもアリです。
ただ、その株価が戻ってくるまでの時間が長ければ長いほど
戻ってきた時点で、”もう待つのはイヤだ”と
すぐに株を売り払ってしまう人が多いです。
売った後に、株価はそのまま上昇を続け、
本来得るはずだった大きな利益を取り損ねるなんてことも。
ここからは、私見になりますが、
ある程度時間をかけて戻ってきた株には
時間をかけて溜まった上昇力があると感じてます。
株価が戻るまで待って、ようやくこれからという時に
すぐに売ってしまうのは、勿体ない気がします。
もし、戻った時点で売るくらいなら、
先ほど説明した機会損失を出さないためにも
早めに売って損切りしてしまった方が運用効率もアップします。
3.スキャルピングでコツコツ稼いで一気に損失
まず、スキャルピングという手法について
スキャルピングは、株価の一瞬の値動きを掴んで利益を出す手法です。
大きな資金を使ってわずかな利益をコツコツと積み上げる感じです。
スキャルピングでやりがちな負けパターンが
コツコツ貯めた利益を一回の失敗で吐き出してしまうパターンです。
原因は、損切りのタイミングの遅れです。
スキャルピングは基本は勝率の高い手法ですが
一回の利益が小さいので、
一回でも大きな負けで損失を出すと、
それだけで収支がマイナスに陥ることがあります。
利益を確定するのと同じくらい、
損失も小さく抑える必要があります。
でも、人間の心理として、
利益は早く確定させたいけど、
損失はできるだけ確定させたくない
という不合理な心理が働きます。
そのため、利益よりも損失が大きくなってしまい、
結果、トータルで損をすることになってしまいます。
あと、根本的にスキャルピングには才能が必要です。
スキャルピングで利益を出している人は天才だと思います。
私は基本、スキャルピングはおすすめしません。
(おすすめしない理由についてはコチラを参照下さい)
総括
やってしまいがちな株式投資の失敗パターンを3つご紹介しました。
いかがですか?
もうやってしまった失敗などあったかもしれません。
何を隠そう、私は全ての失敗パターンを身を持って経験済みです。
もし、今、損失が出てしまっている場合は、
自分の投資スタイルを冷静に客観的に見て、
今回のいずれかの投資パターンに当てはまってないか
チェックしてみるのもいいでしょう。
私の失敗が皆さんのお役に立てば、私も少しは救われますw