株式に限らず、投資に関する本を購入するうえで注意しなければならないのが
市販されている株式の本には投資で勝つ方法は書いてないということ
もし、”こうすれば稼げる”みたいなことが書いてあったとしても
その手法では、まず稼げません。
(私自身、何度も身をもって体験しています。。)
投資で稼げないということは、
自分のお金が増えないだけでなく、
自分のお金が減っていくということです。
もし、本当に株式投資の必勝法が書いてある本があったとしたら
その本だけで、人によっては数億円稼ぐことだって出来ます。
それだけの価値の情報を
1000~2000円程度の価格で売る必要性がどこにあるでしょうか?
普通に考えれば分かることですが、
どうしても夢見て、そういう本を購入してしまいますよね。
分かります、私もたんまり買ってしまいましたからw
そういう勝ち方の書いてある本の内容としては、
スキャルピングなど普通の人がマネできないような手法か、
その手法で儲けまくって、もう儲けが少なくなってきた手法など
あくまで、筆者の儲けが阻害されないレベルのことしか
書かれてないと思った方がいいです。
もし、本に書いてある方法で勝てたとしても
たまたま相場全体が上がっていて勝てた
というような一時的な稼ぎに過ぎません。
そういった意味で株式投資の本を購入する目的としては、
株式投資での勝ち方を得るというよりは、
株式投資のやり方、ルール、必要な情報の見方、資金管理
などを学ぶという目的で購入すべきです。
そのような目的で株式投資の本を選ぶ場合に重要なのが
どれだけ分かりやすいか
分かりづらい本は、読むだけ時間の無駄です
本を読んで理解できないのは、
あなたの頭が悪いのではなく、
単純に読んでいる本の説明が分かりづらいからです。
実際に本屋さんに行って、
いくつか株式投資の本を立ち読みして、
説明が一番頭に入りやすかった本を購入することをおすすめします。
その際、本の価格は気にしないで下さい。
効率的に学ぶことを考えれば、
高い本でも十分な費用対効果は得られるはずですから。
理解しやすいかどうかは個人差があると思いますが、
私が理解しやすかった本も参考までに
また別の記事で紹介したいと思います。