株式投資を始めるにあたっては、
ある程度の知識は持っておく必要があります。
知識を得るのに最も手っ取り早いのは、
インターネットで検索することです、
ただ、ネット上の情報は整理されていないものが多く、
情報自体の信憑性が疑わしいものも多いです。
(このブログの情報が大丈夫ですよw)
なので、
てっとり早さでネットには負けますが、
情報の読みやすさ、情報の信憑性を考えると
株式の書籍を買って読むのがベストです。
そこで、
今回は分かりやすさに着目した
おすすめの株式投資の本を5冊紹介したいと思います。
分かりやすい株式投資の本 TOP5
5位 世界一やさしい 株の教科書 1年生
おすすめ5位は、
「世界一やさしい 株の教科書1年生」
です。
タイトルこそ世界一やさしいとありますが、
全くの初心者が手を出すには
少々難しい事が書かれているという印象はあります。
けれども逆に言えば、株式投資に関する説明が
しっかりと書き込んであると言えます。
あくまで「全くの初心者が最初に読む」という事には
多少レベルが高いだけであり、特に問題なく読める方にとっては
株式投資をがっつり学べる本となっています。
もし、この本で
イマイチ理解できなかった方でも問題ありません。
これ以降の上位ランキングの本は
より分かりやすい本ばかりです。
4位 めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門
おすすめ4位は
「めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門」
です。
雑誌から派生した入門書です。
ベースが雑誌なので、小難しい専門書や入門書とは違う
より具体的かつ実践的な内容が特徴的な一冊となっています。
雑誌を読むように気軽に、
そして楽な気持ちで
楽しく読むことができます。
内容の方も雑誌的で
他の入門書には書かれていないような事が多いため、
基本的な知識以外も学ぶことができるという事が
この本の特徴になります。
3位 株の学校
おすすめ3位は、
「株の学校」です。
この本の特徴は、「CD-ROM」が付いていること。
付属するCDは再生時間1時間45分という
約2時間の長編で、株式について詳しく
耳から学ぶ事が可能です。
ただ、決してCDが付いていることだけで
おすすめしているわけではなく、
本自体もフルカラーの解説本のため、
とても読みやすい本となってます。
本の方も解説本として有用なため、あくまでCDは
より株式に詳しくなるためのオマケだと
考えていただければ間違いは無いでしょう。
他の本に比べて多少内容が深いので
入門から深い知識を得られるという特徴があります。
2位 いちばんカンタン!株の超入門書
おすすめ2位は、
「いちばんカンタン!株の超入門書」です。
タイトルからも分かるように
分かりやすさに特化した初心者向け全開な一冊です。
図解を挟みつつできる限りわかりやすく
噛み砕いた文章で
株式がいったいどういうものであるか、
いったいどういった仕組みで行われているものなのかを
教えてくれている一冊です。
この本は慶應義塾大学の生協にて
ベストセラーとなった一冊であり、
入門書として十分な知名度と有用性が
あるといえるでしょう。
ちなみにこの本に3種類あり、
青色の初代と、赤色の改訂版1と改訂版2です。
基本的には情報が更新されている改訂版2をおすすめしますが、
その1つ前の改訂版や初代の方でも株式の基本を学ぶには十分です。
また派生として
「いちばんカンタン!株の超入門書 銘柄選びと売買の見極め方」
という本もあるので、
この本が気に入ったら、こちらも揃えて読む事をおすすめします。
1位 マンガでわかるシリーズ
おすすめ1位は、
「マンガでわかる」シリーズです。
子供の頃、図書室にあった日本の歴史のマンガ本を
夢中になって読んだ記憶があります。
おそらく、マンガじゃなければ読んでなかったと思います。
マンガの最大のメリットは
とっつきやすく、楽しく読めることです。
株式投資の本を読むとなると、
勉強みたいで億劫になってしまう人もいます。
そんな方には、株式投資をマンガで解説した
「マンガでわかる株式投資!女子高生株塾」
とその続編、
「株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾」
がおすすめです!
活字だらけの本ではなく漫画という形で絵と文章で
分かりやすく株式の仕組みを解説しています。
気軽に株式投資がどういうものかを
知るためにおすすめの一冊です。
続編の方は純粋な株式投資の本というよりも、
株式やFXといった投資と世界経済の関係、
そして世界のお金の流れ方などの
ちょっとしたディープな内容になっているので、
とりあえずは、続編はなくてもいいと思います。
初心者だけでなく、
株式に慣れ始めた中級者の方が
改めて株式の予習をするときにも有用な一冊です。
総括
株初心者におすすめな解説・入門書の
わかりやすさTOP5をご紹介しました。
入門書などの本を選ぶ際に最重要なのは、
分かりやすさです。
それは一般的な分かりやすさではなく、
あなたにとって分かりやすいかどうかです。
せっかく投資を学ぶ時間を取るなら、
分かりやすい本で学ぶ方が圧倒的に効率的です。
今回紹介した本の中に、
あなたにとって分かりやすい本があれば幸いです。